反省も言訳もせず再開してみよーっと
2002年9月16日こんにちわ。おひさしぶりです。
って誰に挨拶してんだか。
誰も見ちゃいないってね。うふっ☆
えっと、もはや覗いていらっしゃらないでしょうが
まずは「お気に入り」登録のお礼を。
みなみ たえさん かたじけないでござる。
さてさて何を書きましょう。
日記を停めてから随分いろんなことを経験したんですが
面白くもない(アル意味では面白いかも?)話しが
ほとんどなもんで。
やっぱ困った時は「でぶネタ」ですか?
そうですね、そうしましょう。
最近5才になった息子の会話によく出てくる
「デブっちょ」という台詞。
これ、地域限定の言い方ではないですよね?
まぁ「デブ」をちょいとばかし可愛気に表現した
ものでして、でもデブはデブなんですけど。
うちでの生活やテレビから吸収した言葉ではないと
思われるので聞いてみたんですよ。
ワタシ「デブっちょって誰から習ったと?」
むすこ「・・・・だれからでもないよぉ」
ワタシ「保育園で言われた?」
むすこ「うーん。ちがうよぉ」
ワタシ「おまえのかーちゃん、デブっちょ!って?」
むすこ「ちがうもん!おかーさんデブじゃないっ!」
ムキになって否定してるし(笑)
ワタシ「じゃあ誰がデブっちょよ?」
むすこ「・・・・ぼく?・・・」
ワタシ「あんたヤセっぽちやん(笑)」
むすこ「あ、そうやった・・・(照)」
これは確実に友達に言われてますよね?
5才にして我が息子に試練が訪れているとはっ!
でもダンナを10年かけてデブ専にしたワタシにとって5歳児を洗脳するなんざ、チョロイもんですよ?
とりあえず、床に寝転んで息子をお腹に乗せて
左右にブルブル体をゆすってみました。
体の揺れからワンテンポ遅れて揺れる脂肪・・・
それに伴い、さながらウォーターベッドに寝てる
かのように揺れる息子。
ワタシ「どうよ?」
むすこ「わぁっ!おかーさんのおなかスゴーイ!」
ワタシ「やろ?楽しいよね?」
むすこ「うんうん。きもちいいー♪」
1人息子をデブ専にしてもいいのでしょうか?
息子の将来のために努力を惜しんではいけないですよね?(違)
奥様るぴの洗脳生活はつづく・・・
って誰に挨拶してんだか。
誰も見ちゃいないってね。うふっ☆
えっと、もはや覗いていらっしゃらないでしょうが
まずは「お気に入り」登録のお礼を。
みなみ たえさん かたじけないでござる。
さてさて何を書きましょう。
日記を停めてから随分いろんなことを経験したんですが
面白くもない(アル意味では面白いかも?)話しが
ほとんどなもんで。
やっぱ困った時は「でぶネタ」ですか?
そうですね、そうしましょう。
最近5才になった息子の会話によく出てくる
「デブっちょ」という台詞。
これ、地域限定の言い方ではないですよね?
まぁ「デブ」をちょいとばかし可愛気に表現した
ものでして、でもデブはデブなんですけど。
うちでの生活やテレビから吸収した言葉ではないと
思われるので聞いてみたんですよ。
ワタシ「デブっちょって誰から習ったと?」
むすこ「・・・・だれからでもないよぉ」
ワタシ「保育園で言われた?」
むすこ「うーん。ちがうよぉ」
ワタシ「おまえのかーちゃん、デブっちょ!って?」
むすこ「ちがうもん!おかーさんデブじゃないっ!」
ムキになって否定してるし(笑)
ワタシ「じゃあ誰がデブっちょよ?」
むすこ「・・・・ぼく?・・・」
ワタシ「あんたヤセっぽちやん(笑)」
むすこ「あ、そうやった・・・(照)」
これは確実に友達に言われてますよね?
5才にして我が息子に試練が訪れているとはっ!
でもダンナを10年かけてデブ専にしたワタシにとって5歳児を洗脳するなんざ、チョロイもんですよ?
とりあえず、床に寝転んで息子をお腹に乗せて
左右にブルブル体をゆすってみました。
体の揺れからワンテンポ遅れて揺れる脂肪・・・
それに伴い、さながらウォーターベッドに寝てる
かのように揺れる息子。
ワタシ「どうよ?」
むすこ「わぁっ!おかーさんのおなかスゴーイ!」
ワタシ「やろ?楽しいよね?」
むすこ「うんうん。きもちいいー♪」
1人息子をデブ専にしてもいいのでしょうか?
息子の将来のために努力を惜しんではいけないですよね?(違)
奥様るぴの洗脳生活はつづく・・・
コメント