さーびす?

2001年7月29日
いやー暑いですねぇ
暑さのせいですか?サーバーダウン?
「日記を書かなくては・・・」という
プレッシャーから開放されてました。
いやー時にはいいね(嫌味)
だって読むのは毎日なんだもん。
nyanyaちゃん引越ししちゃったし・・・
ま、HPを覗くからいいんだけど。
やっぱストーカーだな(笑)

☆お気に入り登録ありがとうございます。
「愛見さん」「枇杷さん」「萬さん」
「総理大臣さん」「tweetyさん」
「ジブラルタル海峡さん」順不同
滅多に更新しませんので、削除はご自由に。
勝手に読ませていただきますんで(笑)


でね、夢を見たのよ(いきなりだな)
B’zの稲葉さん登場!
スキな人ではあるんだけど
夢に見るほどじゃないっていうか・・・
そのくせ登場回数は多いんだよね。
そういう人っていない?
生活にそんなに深く関っていないのに
夢には出てくる人。
起きてから
「ホントはワタシ惚れてるんじゃ?」
とか動揺させられること(笑)

※人の夢の話しってつまんないよね?
 所詮夢なんだもん(笑)
 でも、書いちゃう♪


で、今回の展開

?稲葉さんが道に座って泣いてる
?ワタシが「どうしたの?」と声をかける
 何故か子供に聞くような調子で。
?「・・・とれなくなっちゃって」
 と泣きじゃくるカレ。
 見ると鼻の穴にピーナッツが!
?「とってあげるから泣かないの」
 とやっぱりおねーさん言葉なワタシ(笑)
?鼻の穴のピーナッツを吸い出してあげる。

ここで目が覚めたからお終い。
文字にするとお笑いなんだけど
実際はめっちゃイヤラシイ雰囲気だったのさ(笑)
起きたときドキドキしてたしぃ♪

これって夢占いではなんにあたるんだろ?
欲求不満かしら?まさか食欲じゃないよね?

それともなんかのサービス?(笑)



Sweet な日々

2001年7月20日
「千晶さん」「昇竜蘭子さん」お気に入り登録ありがとうございます。
またしても更新が滞り申し訳ないです。
懲りずによろしくお願いしますね〜☆


さて、タイトルどおりの毎日。

カレと24時間ベッタリ。
外へ出ることも許されず・・・
暑いのになにかと理由をつけては
カラダを触ってきてくるカレ。
目は潤み、一部がパンパンに腫れてる。
そんなカレをほっとけないワタシ・・・


いかん。キャラにないこと書こうとしてるんで
先が思いつかない(笑)
カレ=3才の息子。
おたふく風邪にて自宅療養中。
またしても2人でヒキコモリだよ・・・
まぁこの暑さじゃきっと出かけることはないけど。

でね、保育園で大流行してるおたふく風邪。
先生が「流行ってますから気をつけてください。」
と言ってくださった次の朝発病♪
なんて流行の先端を行ってるんだ、息子よ。

病院へ連れて行ったんだけど、コレといって
特効薬はないらしい。
きっちり1週間したら治りますから。と言われ
気休め程度に抗生物質などを頂く。

医「恐らく喉が痛くて食事はとれませんよ。」
私「え、じゃあどうしたら?」
医「ゼリーやプリンなんかを与えてください」
私「・・・むふっ♪」
医「はっ?」
私「いえいえ・・・」

病院からの帰り道早速コンビニに寄ったさぁ。
ゼリーにプリンにヨーグルト。
タピオカにティラミスに・・・
大きいビニール袋いっぱいに買込みました、はい。
だってドレが食べられるか解らんやん?
・・・とひとりごちながら(笑)

さぁ、日々これを食べて暮すんだ!
なんて幸せなのぉ☆食事の仕度しなくていいんだ☆
(ダンナのは作らなくちゃいけないんだけど)

帰ってきて冷蔵庫にしまうとデザートでほぼ満杯。
こういう状態って初めてだから顔がにやにや。
子供もとても嬉しそうだし(笑)

私「おたふく風邪って案外いいねぇ?」
子「でも、ぼく、いたいよ」
私「あ、そかそか。気にするな」

夕方、義母に電話をかける。
私「すみませんが、子供がおたふく風邪になって。
  今日は来ない方がいいかと・・・」
控えめに来訪お断りを伝える。
今日は理由があるので言いやすい(笑)
母「あ、そうなの?なにか食べられるものは?」
私「なんかゼリーとかだったらいいって。
  今、たくさん買ってきました。」
母「わかった」ガチャ☆プープー・・・
私「???」

きっちり1時間後、ピンポーン♪が。
玄関にはコンビニ袋2つ下げた義母が。
もちろん中には山ほどデザートが。

・・・話しきいてないし・・・(いつもだけど)
冷蔵庫いっぱいだって(笑)
仕方なくダンナのビールを出し、味噌も出し、
なんとか詰め込んださぁ。

そんなこんなでsweetsな日々♪
色気なくてごめんなさい(笑)

でも、飽きるもんだねぇ。ヤになったかも(笑)
反動で今晩はカレー作ったよ、鍋いっぱい。
というわけで、明日からカレーな日々♪

体重増加警報発令中!!


めろんぱん

2001年7月13日
まずはお気に入り登録ありがとうございます。
「BOWさん」「スローガン男さん」
ご覧のとおりの陳腐な日記もどきですので
削除はご自由に♪


-----今日のお気に♪のコーナー----
  ※またしても新設コーナー

今日のっていうか、ここ数日なんだけど
ハマってるのが「メロンパン」
毎日毎日メーカーを変えて食べてるの。
だいたいパンの中じゃジャムパンの次に
嫌いだったのに。

ジャムパンって頭痛くならない?
最初から中にジャムが入ったもの限定。
トーストにジャム塗ったものは大好物。
友達に聞いてもソンナことないって言われる。
でも、父親も妹も同じこと言っててビックリ。
仲良くもない血縁者なのに不思議。
遺伝子に組み込まれてるのかしら?
恐るべしジャムパン・・・

で、メロンパンの話。
嫌いなので20年近く食べてなかったのに
ここ数日で取り戻す勢い。
人が一生のうちに食すメロンパンの量を
知ってるわけじゃないけど。
子供の頃食べた印象としては
「パサパサで口の中の水分全部なくなるやん!」
だったのね。
でも最近のは全然ちが〜う!まるで別物。

パンって全体的に「しっとり」してきてない?
なんか「乳化安定剤」や「膨張剤」のせいとか
[買ってはいけない]って本に書いてあったような?
「ドライイースト」だったかも。

でも買っちゃう食べちゃう♪

↑の本は読んではみたけど好きな商品ばっかり載ってて
「読まなかったことにしよう・・・・」
って封印してしまった。

知らない事が多いほど幸せな人生だ。

ワタシ的には体に悪くても美味ければよし!
体に悪いものほど好きだと言ってもいいくらい(笑)
喫煙者が健康を気にするか?ってーの。

で、話を戻してメロンパン。
メロンパンって他の菓子パンに比べて大きいよね。
1ヶでお腹いっぱい♪って感じ。
あくまでも感じで事実ではないけど。
そんなメロンパンは朝食向きじゃなくない?
というわけで、深夜に食べてる・・・
ネットやってると無性に食べたくなるのよぉ。
子供用に買ったヤツが台所にあるのよぉ。
・・・・・・・・・
今日は食べない。
ってさっきまで思ってたのに。
・・・・・・・・・
やっぱり貪り食らおう。
お腹すいてると眠れないから。
と、自分にいいわけしてみたり。

明日の朝、子供に聞かれたら
「妖精が来て食べちゃった」
とでも言いましょう。

なんて夢のある家庭。理想の母。うふっ☆




ピンポ〜ン

2001年7月8日
下着姿でダラダラしているワタシと息子の
日曜の昼下がりを破るチャイム音。
親子二人でのヒキコモリに飽き飽きしていた息子が
「はぁい♪」と玄関に走り出す。
その腕をガシッと掴み
「しっ!黙って!」
「なんでぇ〜?おきゃくさんがきたよー」
「いいから。静かにしてて」
「・・・・・・・・」

3週連続のご訪問。エ○バの証人・・・
20才頃からかあの方達とのお付き合いがある。
入信者ではない。だったらコンナに堕落してない(笑)
どこへ引越しても必ず地区担当(保険外交か)の
方に好かれて通ってこられる。
なぜ好かれるのか?
ワタシに改善の余地がありすぎることと、
何より、ワタシがあの方達を好きだからだろう。

小奇麗な身なり、感じの良い語り口、正しい生きかた。
宗教の話しさえしなければ完璧な女性たち(笑)
良き妻であり母であり・・・
どれもワタシには真似できない。

だいたい日曜の過ごし方から違わない?
このクソ暑いのに奉仕活動だよ?
下着姿でジュース飲んでテレビ見てるワタシ。
先週先々週は玄関先で1時間近く相手した。
1ヶ月くらい前は雨降りだったので家に入れた。

それもこれもワタシが「正しい人」に弱いせい。
普段は勧誘や訪問販売にめちゃめちゃ冷たいくせに。
玄関も開けずに追い払う感じ悪い主婦です。
「どなた?」「いえ、いりません」オンリー(笑)
家の電話は常に留守電。NHKの集金人には
「ワタァシ ワカリマセェン」とばかの振り。

なのにエ○バの彼女等をけっして無碍にはできない。

「今日は蓄膿の調子が悪くて寝てたんです・・・」
と控えめに話したくないことを伝えると
「まあお気の毒!家事手伝いましょうか?」
「いえ、一応済んだので」
パワー全開の時だって家事してねぇよ(笑)
「それじゃあお料理作ってお持ちしましょうか?」
「いえ、実家の母が来てくれますので」
実家なんてないしぃ(笑)
信者でもないワタシに優しい優しい。
困っている人を助けるのが喜びなんだって。
みんながソウなら世の中平和だよねぇ。

でも、でも、でも・・・
ワタシはソンナ人間じゃない。
タバコはやめる気もないしぃ。
ネットでオトコ騙してるしぃ(笑)
「夫のために家事は万事つつがなく」なんて・・・
口が裂けても言わない。言えない。

夕方こっそり(自分ちなのに)郵便受けを覗いたら
キレイな宗教冊子と小さなメモ。
「お体の具合はどうですか?心配しています。
 お留守のようなので、また来週伺います。」

はぁ・・・来週も居留守か?
この暑いのに出かけるかぁ?(笑)

あぁキライじゃないから辛いっす・・・
 



お気に入りの登録ありがとう!
「毒林檎さん」「ポピーさん」「NICOさん」
そして敬愛してやまない「nyanyaちゃん」♪
nyanyaちゃんが日記を引越しした時に
更新のことなど考えもしないでココ始めたワタシ。
・・・・ストーカーかも(笑)

みなさんワタシが勝手に登録したばっかりに(笑)
お付き合いで登録してくださったのね・・・
ご覧のとおり更新が滞り内容もつまんないんで
イヤになったらいつでも外してくださいねぇ。
怨んだりしませんから。多分・・・(笑)


今日の「あんた何様!」のコーナー
----今日のって今思いついたんだけど----

珍しくテレビを見たのよ。「サタスマ」ってやつ。
まぁスマップふぁん♪ではあるんだけど
滅多にテレビ自体を見ないもんで
へぇ〜こういうのやってるんだぁ・・・って。
テレビはほとんど見ない、もちろんCDも買わない。
(なにをもってふぁんを名乗るのかは謎)

でね、その中に登場した女!
33才の陰気臭い顔した女!
2週間後に結婚式を控えた女!
あんた何様?
同棲しているカレとの結婚間近になって
カレと結婚するかどうか迷ってるって(笑)

過去に1度別のオトコとの結婚式を当日ドタキャン。
そして、これまた違うオトコと付き合ってる時に
暴力を振るわれたんで男性不信だとか。
とか言いながら現在同棲してるんだよ?(笑)
中居クンがその女の相談を受けてカレに会いに
行くわけ。
「ホントに彼女と結婚したいなら態度で示せ」とか(笑)
カレもばかだから、すごすご河川敷に連れて行かれて
何100本だか中居クンのノック受けてんの!
ここで「なんでノック?」という疑問は番組上一切無視。
ただ単に中居クンが野球好きだからだろ?(笑)

泥まみれの小太り(しかし案外ハンサム)のカレ。
ソレを見て女は言ったね。
「あんまり真剣さを感じない。この程度なのかな」
あはははは!ばぁ〜か!頭腐ってるんじゃないの?

カレも今更結婚式中止できんでしょうよ。
世間体ってもんがあるでしょうよ。
そりゃ愛情はたっぷりあると思うよ。
ばか番組に出てばかさ加減を全国に披露してんだもん。
一生この女に頭あがんないよ(笑)
っていうか、一生は続かないな、きっと。

誰だって何かしら過去は持ってるでしょ。
ソレは自分の中で消化するもんじゃないの?
マリッジブルーなんてこのワタシにもあった。
式場に向かう車の中でさえ迷ってた。
みんなそうなんじゃないのかな?
自分で踏ん切りつけるんだよね?
それをテレビの力を借りて愛情を計るのにノック。
ノックを何万本受けても関係ないっちゅうの(笑)

一緒に暮しててカレを信用できないなんてさぁ。
そんなら結婚したら何が解るんだろ・・・
たかが紙切れ1枚書くだけで何が変わる?

自分の不安を自分で処理できないヤツは同じことの
繰り返しだと思う。
コレはワタシにも言えることだけどね(笑)

女もカレも番組もみんなばか(笑)
でもコンナことを語ってるワタシが1番ばかかも。
うふっ♪


いかん・・・

2001年7月4日
いかんぞ、ワタシ。
せっかく「みくさん」が登録してくださったのに
全然更新してましぇん。
みくさん、ありがとう。うふっ♪初めての方だわ(笑)
そして、コンナ日記でごめんなさい。

先週は一週間ずっとヒキコモってまして・・・
ネタに不自由してたんだなぁ(笑)
ま、ネタにならないような生活がヒキコモりなわけで。

日記といいながらも、カウンターが回ってるうちは
チャットや掲示板と同じように「不愉快」な
ことは書きたくないのです。
私生活のゴタゴタや精神異常の戯言は見たくないよね?(笑)
一貫した信念のようなモノがあって、冷静に自己分析や
批判ができるといいんだけど。

・・・ないから(笑)

精神が不安定な人の文章を読むと、伝染らない?
ヤな気分にならない?

そういうの見ると心臓がバクバクしちゃう。
寝る前なんかに見た日にゃ不眠不眠♪
異常な人に過敏に反応してしまうワタシ。
やっぱ共鳴しちゃうのかしら?いやん(笑)

っと、どーでもいいこと書いてるし・・・

んー話題がない時の「でぶネタ」頼み(笑)

ある日、近所のじーさん数名が訪ねてきた。
なんか町内会の名簿を作るらしい。
「えーココの家は何人で済んでるの?」とか
「電話番号は?」とか。
いたって普通の質問でしょ。
外面の良いワタシは年寄りにも愛想いいの。
「んと、夫とワタシと息子の3人です。」
ありきたりの質問が終わり、プルプル震える手で
メモをとったじーさんたちが帰りかけた時、
一番後ろでなぁんもしてなかったじーさんが
ニヤリと片頬をあげて言った。
「ところで、役所に届けは出したかい?」
「はい?住民票ですか?」
「んにゃー・・・シボウトドケ」
「それってこの脂肪?(笑)」←腹を掴んで。
「おお。奥さん。気が利いとる(笑)」
「ありがと。じーちゃんもね(笑)」

こんなじーさん・・・・
大好き(笑)
やっぱ年とっても「笑い」取らなね!
年寄りは憎まれ口言うくらいが丁度いいよ(笑)

またひとつ・・・

2001年6月23日
年をとってしまったよ(泣)

四捨五入で40!(自分で言わんでも)
まぁ中学生の時から「奥さんちょっと」と
魚屋のおじさんに呼びとめられてたワタシは
実年齢と見た目が近づいてきて楽にはなったけど。
同級生に「あんた老けてたけど今はそうでもない」
って誉めてもらえるもん♪
50代になると、かなり若いかも・・・(笑)

誕生日プレゼントに抱えきれないほどの花束を
貰ったの。ピンクのトルコ桔梗。大好きな花。
この時期が出端で毎年くれる人がいる。
もちろん他人(笑)
お気に入りのオトコの子も鉢植えの花をくれた。
ママからバッグを貰い、なかなか嬉しい日となりました。

で、ダンナからは・・・

朝はどうやら忘れているらしい。
日常を変わらない朝の風景。
「おめでとう」もなしで出勤して行った。
あ、こいつ忘れてるなーと思いつつ、言わない(笑)
こういうところが意地悪なのよねワタシ。

夕方、頂いた花を花瓶に埋ける。
花瓶に3つ分あって家中が花だらけ。
うーん。片付いていたらもっとステキなんだろう。
ま、周りは見ないことにして(笑)

23時ごろダンナが帰宅。
夜遅くまでおつかれさま。毎晩だけど(笑)
さぁお楽しみはこれから・・・

玄関のドアをあけて「ただいま〜」といつもの
ように帰ってきた。
いつもと違うのはドアの正面に「どうだっ!」と
言わんばかりに飾ってあるトルコ桔梗。
息を飲む一瞬の間があって
「あ”〜〜〜」いや、絶叫せんでも(笑)
「おまえ、誕生日やったね・・・」
「そうよ。忘れとったやろ?」あくまでさりげなく。
「ごめんなー。すっかり・・・」意気消沈のヤツ。
「忙しいけん、しょうがないよ」優しい言葉(笑)
「・・・・」

今年最大のプレゼントゲット!
勝利の瞬間(笑)筋書きどおり♪
これでしばらくは優位にたてるってもんよ。

っていうか、いつも?(笑)

恋人・奥様の誕生日はお忘れなく♪

異常に出てる・・・
息子を保育園に迎えに行った際、
同じクラスの少年が、ワタシのお腹を大事そうに
撫でながら言った言葉。
「おばちゃん。赤ちゃんいつ産まれると?」
「ごめん・・・コレ赤ちゃんじゃないのよぉ」
「え・・・」
イタイケな少年の心を傷つけてしまったかにゃ?
いや、傷ついたのはおばちゃんの方よ(笑)

と、でぶネタはいいとして・・・

お腹が痛いのよぉ・・・すごく!
まったく毎月毎月どうしたもんだか。
鎮痛剤の飲み過ぎで胃も痛いってば。
・・・そう・・・生理痛(笑)
ほら、怠けて日記を書かなかったワケじゃないよ。
一晩中「いたぁい・・・」って唸ってったんだもん。

あぁ、日記を書かなかった言訳にココまで暴露する必要があるのか?(笑)
私生活垂れ流し〜♪
ま、いいんだけどね(いいんか、ホントに)

で、生理痛の話←するつもりだよ(笑)
だいたい子供産んだら治るもしくは軽くなる。
って世間では言われてるんだけど・・・嘘だね。
あんま変化ないよ。体質なんだろうね。
経験ない人には解らないらしい。オンナ同士でも。
なんとなく気分がすぐれない、イライラする、
腰が痛い等の症状は誰でも経験あるでしょ。
あ、オンナ限定ね(笑)
ワタシの場合(知りたくないよね?でも言わせて?)
いよいよだな〜っていう数日前からヤケにネガティブになる(笑)
普段は「なんでもこ〜い。はははは」ってな具合の
大雑把な性格なのに、びっくりするくらい細かい
ことにこだわるようになる。
ソレも常人ならどーってことないことを夜通し
考えたりして・・・(笑)
恐るべし!黄体ホルモン!
そんな時はあまり世間と関わりを持たないように
気をつけてる。
仕事してるとソウもいかないんだけどね。
なるべく感情を語らないようにするとかね。
友達に似たような症状がでる子がいてさ、
「もうなにもかもイヤになった・・・」とか
メールがくるの(笑)
で、「あんた生理前でしょ」ってレスすると
「あ、バレた?」って(笑)
お互いの精神状態の波がわかってるとソウいう時
過剰な反応をしなくて済むから楽だよ。
恋人や夫が理解してくれると随分救われます(笑)

あーなんかラシクない話してるかなー(笑)

因みにワタシは月に数日間はネットを休みます。
↑のような理由ですので、ご心配なく(笑)



嫁 VS 姑

2001年6月20日
今日は週に一度の義母が遊びに来る日。
っていうか、もう泊まってる眠ってる(笑)

高速ぶっとばして1時間ほどの道のりを
毎週毎週毎週毎週・・・・いえイヤなワケじゃ。

うちのダンナ、1人息子なのよね。
でもって、うちの子も1人息子。
要は「たった1人の孫」に会いに来てるの。
お菓子とおもちゃを持って毎週毎週(もういいか)
うちって田舎の小さなおもちゃ屋より
おもちゃあるよ・・・片付かないったらない。
親ってソンナに買い与えないやん?
お菓子も毎日は買ってやらないやん?
普段は「今日はお菓子買わないよー」って言えば
「うん。じゃあボク見るだけにするね」とか
健気で可愛い息子なんだけど、義母と一緒に買い物
に行くとちゃっかりカゴに入れてたりする(笑)
義母は義母で「おかーさんに怒られるよ」って
店中に聞こえるような声で言うくせに買ってやるし(笑)

ま、ばーちゃんってソンナもんだよね(笑)
商売やってて小銭持ってるし(笑)

でもね、生まれた時からこんな風じゃなかったのよ。
うちの子、出産時4キロ以上あってお世辞にも可愛
い赤ちゃんとは言えなかったのよ。
親のワタシでも口が裂けても(笑)
義母といえば、ただ呆然と生まれたての子を見てた。
「おめでとう」も「可愛いね」もなし(笑)
あはは!そこまでショックうけなくても。と思ったもんよ。

でね、生まれて100日目のお祝いを親戚を呼んで
した時の話。
もちろんダンナ側の親戚もお祝い持ってたくさん
来てくれました。
うちの子を初めて見る人ばっかり。で、口々に
「あら、可愛いじゃないの」
「全然見られんことないやん」
「まぁ聞いてたより可愛い」
ワタシ「・・・どうも・・・」

義母は顔色を変えてこう叫んだの。

「そんな言い方したら私が不細工って言ったみたいやん」
「私はただるぴちゃんに似てるって・・・あっ!」

はいはい・・・そうでしょうよ(笑)

因みに現在の可愛くなった孫は息子に極似だそうで。

あぁ、嫁って・・・(笑)

あ、うちって「とても仲のよい嫁姑」ですから。
ほ、ほんとよぉ(笑)


プリンターが!!

2001年6月19日
どうやら壊れてしまってるらしい・・・
ガガガガガガッガガッガッ
とすっごい音を立てたかと思うと黙り込む。
「え、なんでー?どうして?動いて?」と
いくら泣いて頼んでも働かない。

そういえば最近使ってなかった。
そういえば埃だらけで汚い。
そういえば暑くてヤニ臭い部屋だ。
ナニが原因なんだろうか?

んーたいして使ってないぞ。ほとんど印刷しないもん。

あ、まだ保証期間中かも!

っていうか、保証書どこよ・・・うぅ・・・

すでに月記(笑)

2001年6月18日
暑いね〜蒸し蒸し・・・
確か「日記をつけよう!」と思いたった時は
爽やかな風薫る5月だったのに(笑)
ま、いいや・・・
というわけで、こんな格好でごめんなさい。
(キャミ&短パン姿♪)
しかも化粧気なし、お団子ヘアー。
あ、ちょっと色気ありげって思った?
・・・いいえ、ヤマシタキヨシをご想像ください。
※放浪の画家-----「お、おにぎりが食べたいんだな」の彼です。
ワタシと苗字が同じですが・・・
特に親類縁者ではありません。
あーワタシの本名知らない人にはつまんないな(笑)

ところで(オチがないんで話題転換)
1ヶ月以上日記をあけてしまったけど、話題がなかったワケでもないのよ。
ただ・・・爪を魔女のように伸ばしてたから、入力し辛かっただけ(笑)
コレから空白の1ヶ月を埋めて行こうという段取り。
そんな日記に意義はあるのか?
っていうか、そんなことしてたら「今日の」日記は
書かないに決まってるし。
なんか夏休みの絵日記思いだしたって(笑)
人間って成長しないもんだよねぇ。
え、ワタシだけですか?いやん♪
先日小学生の時の通知表が出てきてさぁ
担任のコメントが
「好きなものだけでなく、いろんなことに興味を持とう。何事にも根気が必要です。」
だって・・・・耳が痛いっす。
先生、よく解ってらっしゃる。
そして、30過ぎても治っていないワタシに乾杯♪

朝、ダンナを「いってらっしゃい。気をつけてね♪」とにこやかに送り出し・・・

寝てた。夕方まで寝てた(笑)
その間、洗濯と子供の食事の世話で数回起きたけど
大部分寝てました。
顔にシーツの痕がつくくらい。っていうか、ついた。
いやー寝れば眠れるもんだわ。びっくり(笑)
子供に「ねぇねぇ、寝よ?」って言ったらね、
「おかーさん。起きたばっかりやん・・・」って。
だんだん騙しが効かなくなってきてる。
そのうちダンナに告げ口するんだろうなー(笑)
最近よくワタシに説教するようになってきた。
しかも口調がワタシに似ててムカつくってば(笑)
「もうっ!いいかんげにしなさいっ!」だって・・・
ちびで泣き虫のくせにさ(笑)

なんで悪いところばっかり似るかなぁ?
あ、似るような良いところがないせい?
いやん(笑)

前回行ったのは独身の頃だったから
んっと・・・もう10年も前か(笑)
久しぶりにダンナと休みが合ったんで
子供を保育所休ませて家族でお出かけ♪
なぁんか「仲良し家族」みたいでよくない?
あ、別に危機に瀕してるわけじゃないよ。
ホントに仲良し家族です、はい(笑)

まずは入場料の高さにビックリよ!
オトナ1人 2100円也。
思わず券売機の前でダンナに
「ねぇ・・・ベイサイドに行かん?」って
小声で言ってしまったってば(笑)
※ベイサイドプレイス---中央埠頭にある
 お洒落な船着場。
 雑貨のお店やレストランがあり若者が集う。
 中央に馬鹿でかい水槽があり、博多湾に
 住む魚がたくさん泳いでる。
 もちろん無料(笑)

ダンナ「でも子供と、水族館に連れて行くって約束したやん」
まだちびだから解らないってーのに律儀なやつ。
しぶしぶ入場券買ったさ。
でもさー独身の頃って全然惜しくなかったのよね。
やっぱ主婦感覚は違うわ。
・・・ごめん。自分で払ってなかったわ。
そりゃ惜しくないか(笑)

ま、中は見事なものでした。
見たことのない生き物や、イルカ・アシカのショー。
そうそ、くじらのプールがあってね、食事シーンも
間近で見れたし。
内容を考えたら入場料は妥当です。
なんたって全部の餌代だけでもかなりのもんでしょ。
一見の価値あるよー。デートにお勧めします(笑)

で、帰り道に地ビールレストランが出来てて
昼食をとるために寄ったのよ。
「海の中道麦酒館」まんまの名前だこと(笑)
そこが観光地の地ビール園にしては、なかなか
落ちついてて(平日ってこともあるだろうけど)
気に入ったなー。
ダンナがビール好きなんで、帰り道の運転は
ワタシが引受けることにしまして・・・
っていうか、無言で「お願い♪」って目を
するんだもん。仕方ないさ(笑)
地ビールが4種類あってね、どれも個性があって
美味しかったよ。
飲み放題コースで全部味見することをお勧め。
注:ワタシは「舐めただけ」ですけど(笑)
コース料理も単品もお手ごろな値段で、そこそこ
美味しかったのでココもお勧めだな(笑)
ただ、子供向けのメニューが少ないので子連れには
ちょっと・・・かなぁ?
あ、ビール園だもんね。当然だわ(笑)

今日は珍しく真面目に書いてるなー。
コレぞ、日記!やればできるやん、ワタシ(笑)


隠し事が下手な人

2001年6月13日
それはうちのダンナ(笑)

ワタシのPCは文字通り「ワタシ」のものなの。
ダンナに「パソコンが欲しいんだけど」って
ちょっと言ったら次の休みの日に電気屋に一人で行って
「ほら、買ってきたよー」って買って帰ってきた。
ワタシの好みは反映されてないけど、ワタシのもの。

だから、ワタシが家にいる時はダンナがPCに触れる
ことはほとんどないのよね。
触らせないって言ってもいいけど(笑)
でも、休日が違う夫婦だからダンナだけ休みの日が
あるわけ。
ワタシが仕事に行ってる間にネット三昧っぽい。
つい先日まで履歴の消し方を知らなかったらしく
「うっふん♪」なサイトを訪問なさった足跡が
くっきり。
ま、いいんだけどね。影で笑えるから(笑)

でもね、先週はびっくりしたよ。
仕事から帰ってきて真っ先にPCの電源入れるんだけど
画面が真っ暗で立ち上らないの!!
「え、今年3度目の初期化か?」って大ショック!
なにやら英語でシステムディスクがなんたら〜
って書いてあるの。
ダンナに「あんたナニかしたでしょ!」って聞いても「いや・・・なんも・・・」ってとぼけてる。
疑いつつも、初めて説明書出して読んでみたのよね。
したら「フロッピーディスクが入ったままでは?」
って書いてあるやん。
見たら・・・・入ってる・・・(笑)
ダンナ「あ・・・」
ワタシ「コレ、誰の?」
ダンナ「オレの・・・」
ワタシ「じゃあ返すよ」

どうやら履歴を消すことを覚えたダンナは
ステキな画像を保存することを思いついたらしい(笑)
・・・でも、失敗してるし・・・

そして今週のワタシの休みの日。
それが今日。
帰って速攻PCの電源を入れるワタシ(笑)

フロッピーは抜いてある。
成功してる・・・
履歴チェックしてみるとキレイさっぱり消してる。
成功してる・・・
おぉ。成長してるなーと思いつつワタシのHPを見る
ために「お気に入り」を開くと・・・

山ほど勝手に登録されてるやん!!(爆)
ココまでは気がつかず手が回らなかったらしい・・・

なんて可愛いのかしら♪だーりん(笑)


元カレから・・・

2001年6月11日
半年ぶりに電話があった(笑)
っていってもネットの元カレだから日常に支障なし。
ご心配なく(笑)
相変わらず、くっだらないバカ話して大笑い。
「ばっかじゃないの?」とワタシから言われることが嬉しくてたまらないというカレ。
どうかしてるよね?(笑)


カレとはチャットで知り合って恋愛してた。
もちろん会ったことなんかないよ。
電話はほぼ毎日してたけどね(笑)
アノ頃はホントに寝ない生活してたなー。
ネット始めたばっかで病的にハマってた(笑)
まだプロバイダの料金設定が未発達で
一番長コースだって50時間の時代に・・・・
最大120時間利用!!70時間の超過料金(笑)
毎月どれだけ支払いしてたことか←大ばか者

っていうか、120時間って30日で割っても
1日4時間だよね。
そのほとんどがチャット(笑)
しかもソノ後、電話・・・

んーどうかしてた、ワタシ♪

あー普通になってよかったよかった。

と、ダンナが一番思ってるんだろうな(笑)

ふたりオフ会

2001年5月8日
チャットで知り合って友達になったオンナの子が
うちの店に遊びに来てくれた。
ずっと前から食事に誘われてたんだけど、なかなか
都合がつかなくて延び延びになってたの。
夜会おうにも子連れじゃねぇ?ゆっくり話もできない。
んで、昼間だったら店に来てくれれば会えるよ、
って言ってたら仕事がお休みだから来ましたって。

直に会うって緊張するよねぇ(笑)
ましてやオンナの子相手だとさ。特にカノジョは
ワタシに対して過分に良い評価をしてくれてたんで
こんなんで申し訳ないなーとか思ったりして(笑)

会うと優しいんですね・・・
何故かネットの友達に会うと必ず言われる(笑)
チャットの時はいぢわるなんかい?
あー口調がキツいからかなぁ。でも実際も同じだよ。
電話とチャットが同じだって驚かれること多し。
そりゃそうよ。しゃべりのまま入力してるもん(笑)
この日記も同じー。裏表のないワタシって・・・
正直ものだよねぇ?
ただ単に切り替えができないおバカだったり(笑)

ともかく2人でしゃべりまくりの楽しい時間でした。
また会いたいな。やっぱオンナ同士よねぇ。
あっ!もちろんオトコも歓迎さぁ(笑)
しゃべり以外の楽しみもあるし・・・うふふ♪

例) 腕相撲   力自慢のワタシ いやん(笑)

今日の日記

2001年5月6日
今日でGWも終わり・・・祭りの後の侘しさを味わってる方も多いんでは?
ワタシ・・・1日も休んでないちゅうの。
観光地の喫茶店で働いてるワタシとしては、普段は保育園に預けている息子まで連れて出勤したさぁ。
ま、ちょろちょろする子供がいては戦力外だったんだけどね(笑)
んで、昨日今日と2日連続で太宰府天満宮に隣接する太宰府遊園地に子供と行ったのね。
早めに仕事からあがって子供サービス♪(案外良い母親してるっしょ?)
この遊園地、対象が赤ちゃんからせいぜい小学生までくらいしか遊べないのよ。
遊具類が昔風っていうか・・・地味(笑)
ワタシも子供が生まれる前に行ったのは自分が小学生の時だもの。
えっと・・・ま、だいぶ前だね(笑)


でね、昨日(こどもの日)に面白い人たち見たよ。
(そんなら昨日書けってね。日記なんだから)
小さい子供連れの家族だらけの風景の中で明らかに異質な方々。
最初に見つけたのは「セーラームーン」(笑)例のお色気丸出しの格好のお嬢さん。
スタイルが良くて、見つけた時は「おぉ、ラッキー♪」って思った(笑)
ソノ後に続いて、名前はわからないんだけどどう見てもアニメキャラの格好のお嬢さん。
「んん?イベントかなんか?」
引き続き、ベルバラのオスカルのようなハンサムなおにーさん。しかし不機嫌顔(笑)
そしてそして・・・オスカルに群がる数人の男女のデヴたち。
「お待ちになってぇ・・・○○さまぁ♪」どうやらベルバラを追っかけしてる風(笑)
ベルバラは見るからにイヤそうに一緒にカメラにおさまったりしてる。眉間に皺が・・・・(笑)
「ほっほー。コレがコミケというやつか?」
初めて見る異常な光景に目は釘付けさぁ(笑)
汽車に乗った息子が目の前をとおり過ぎる時だけ「ばいば〜い♪」と母親に戻るものの
もうカレ等にココロは奪われて固まってた。
次々に浮かぶ疑問・・・
?なぜ、オスカルは不機嫌顔なのか?
たぶん容姿で選ばれて興味もないのにバイトと割り切って参加したに違いない。
?なぜ、太宰府遊園地なのか?
カレ等も集まる場所には事欠くだろう。子供の日の遊園地となれば、子供を喜ばすという大義名分のもと日の当たる場所で集える。
?なぜ、綺麗な子は仮装してデヴは普段着なのか?しかも制服のように同じ印象の服装・・・
ま、デヴに仮装は無理だな。当てはまる役柄も多くはないだろうし、なりきりたくもない役柄だろう。
例)キレンジャー 例えが古過ぎ?(笑)

あ、けっしてデヴを卑下してるわけじゃないよ?
だってワタシ自身がそうなんだもん(笑)ただ・・・デヴを見るのは大嫌い。
しかも数人集まってるともなるとね。じゃない?
きっとエラ呼吸してる人は魚を食べないと思う。
ソレと同じ感覚。違うか・・・

日記・・・

2001年5月5日
書いてみる気になったものの続くかどうか(笑)
あ、いきなり初日からコンナ気持ちじゃあねぇ。
まぁ独り言多いんで、つらつらと他愛ないことを
書いていこうと思います。
毎日必ず!ってワケにはいかないだろうけど(笑)


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索